- HOME
- NEWS
- 2025年5月17日(土)国際共同ワークショップ『技術伝統で読み解くグローバルヒストリー Global History through Technological Tradition』が開催されました。
2025年5月17日(土)国際共同ワークショップ『技術伝統で読み解くグローバルヒストリー Global History through Technological Tradition』が開催されました。
2025.5.22

岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)にてセインズベリー日本藝術研究所のプロジェクト「NARA TO NORWICH」と本領域共同主催の国際ワークショップが開催されました。
この国際ワークショップは、鉄、ガラス、ビーズ等の遺物を主たる対象として、Material MindプロジェクトとNara to Norwichプロジェクトの取り組みにおける相乗効果を探求し、物質、技術、人間社会が歴史を通じてどのように相互作用してきたかを議論しました。
この国際ワークショップは、鉄、ガラス、ビーズ等の遺物を主たる対象として、Material MindプロジェクトとNara to Norwichプロジェクトの取り組みにおける相乗効果を探求し、物質、技術、人間社会が歴史を通じてどのように相互作用してきたかを議論しました。

イギリス・フランス・スウェーデン・日本からの研究者が集い、科学分析から文化史にわたる幅広い報告が行われ活発な議論がかわされました。
登壇者を囲んで
